[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はスタッフみんなで近くのとんかつ屋さんへランチに行って来ました。
ピザ風、普通、大根おろしのとんかつが3種類。
1口サイズでしたが、カラッとあがって、とてもジューシーでおいしかったですよ。
  
2018年もあと1ヶ月余りになりました。
昨日はスタッフ一同でオシャレなイタリアンレストランで忘年会をしましたよ。
●前菜です。結構ボリュームありました。
 これからの料理に期待しちゃいます。(*^_^*)
●マルゲリータとトリュフのピザ2種。
 2種ともお味バッチリでした。
この所、とっても寒いので、地元の肉料理専門店でアツアツのお肉料理ランチで新年会をしましたよ~(^。^)。
サラダ、飲み物はおかわり自由で、いっぱい食べたので、今年も頑張ろう(^_^)v
 
●若鶏のもも肉ステーキ ガーリック味
 ・プリプリの若鶏にガーリックが利いてベストマッチです。
 
●チーズハンバーグ
 ・特製デミソースとチーズの相性バツグンの一品です。
2017年も残す所、あと1ヶ月。
昨日はスタッフ一同で少し早い忘年会を開催しました。
ちょっと豪華に鉄板焼きで~~~す(^^♪
 
●始めは生野菜です。
  
●前菜は野菜のソテーです。
 シャキシャキとした野菜と上に乗っているのは魚の形をしたコンニャクです。
 かわいいでしょ。>^_^<
 
●お魚料理は真鯛のムニエルです。
 上にかかったチーズと香ばしいバター醤油味のソースが絶品です。
 
●メインは上州牛のステーキです。
 醤油ベースのタレと塩でいただきました。
 付けあわせのもやしとニンニクも美味でした。
 
●デザートはアイスクリームの鉄板焼きです。
 焼いている時には照明を暗くして、鉄板の上に小さな花火。
 オシャレな演出でした。
 
 ●食後のコーヒーです。
 みんな満腹でした~。(*^_^*)
今週、近場の小料理店にスタッフみんなでちょっと早めの忘年会に行って来ましたよ~(#^.^#)
●前菜三種盛り、冬瓜のフォーの汁物。お酒にピッタリな感じです。
●刺身の盛り合わせ。鮮度バツグンで~す。
●五島列島で採れる魚、イラのムニエル。ふっくらした身が美味でした。
●エビイモとゴマ麸の揚げ出し。寒い日にピッタリの体温まる一品です。
●鹿児島のA5ランク牛、希少部位のザブトンです。
 初めて食べましたが、肉の旨みが口の中で広がりました~。>^_^<
●アツアツのオニオングラタンスープ。濃厚な味で体もポカポカです。
●松茸雑炊。お腹にやさしめの一品です。
●手作りあんみつ。お腹いっぱいでもデザートは別腹です。(* ̄◇)=3
今日のお昼は近くの上州牛肉専門レストランに行きました。
とってもジューシーなステーキとたっぷりデミグラスソースのハンバーグでお腹一杯になりましたよ~。( ̄▽ ̄)
昨日はちょっと遅めの新年会をしました。
場所はみどり市郊外のフレンチレストランです。
美味しいフレンチのフルコースでお腹も心もほっこり。(●^o^●)
これで寒い冬を乗りきろ~(⌒▽⌒)ノ
●オードブル
 ・サーモンのサラダ仕立て、超細かいパスタがめずらしかったです。
●アツアツのオニオングラタンスープ
 ・濃厚なのにハーブが利いていて、後味スッキリ。
●真鯛のムニエル
 ・添えてあるエビが柔らかく、頭からガブりといけました。
●牛フィレのソテー
 ・柔らかいお肉と彩り野菜で味も見た目もバッチリでした。
●デザート
 ・フルーツ・チーズの甘さとプリンのカラメルの苦味の相性がバツグンでした。
●食後のコーヒーです。
昨日はショップのみんなで少し遅めの新年会をしました。(^^♪
場所は近くの居酒屋さんでしたよ。
今年はとても寒いですが心も体も温まったので、寒さに負けずにかんばるぞ~~~。
 
●シャキシャキ野菜のサラダ
 
 
●寄せ豆腐
 
●馬刺し
 
●串焼き盛り合せ
 
●あんこう鍋
 
●カレイの唐揚げ
 
●まぐろと山イモの湯葉巻き
 
●豚肉と野菜のせいろ蒸し
 
●寒ぶりと聖守院大根のにぎりずし
 
●豆腐のヘルシーパフェ
●まずはどうですか、この紅葉・・・
 
八幡平頂上(後生掛温泉)付近で~す。
ちょうど見ごろでとってもきれいでしたよ\(^ ^)/
●青森田舎館村の「田んぼアート」
 
皆さん見てくださ~い!これ全部稲ですよ(゜ロ゜ノ)ノ
展望台から見てビックリ。とっても感動でした。すごいな~。
●青森「ねぶたの家ワ・ラッセ」
 
今年の夏に出陣したねぶたが展示されていて、お祭りの感じを体験できました。
館内でねぶたを作る工程を聞いて、作者の大変さを感じました。
●青森あいのり温泉
 
 
まずは広さにびっくり!この露天風呂。なんとお部屋についてるんですよ(*゚O゚)ノ
夜と朝の露天風呂、雰囲気が違うでしょ。
のんびり温泉につかりました。極楽極楽(* ̄ー ̄*)
●美味しいお食事
 
離れの部屋でゆっくり秋の味覚をいただきました。土瓶蒸しが美味しかったです。
●福島の1日3組限定のもてなしの宿
 
 
入り口とお庭です。とても素敵な雰囲気でしょ。料理も温泉も申し分の無い宿でした。
とても若い女将さんでしたが、細かな心使いがうれしかったです(^-^*)
なんと料理長は風呂敷好きで「ながれ」を愛用いただいており、
風呂敷の話で盛り上がってしまいました。
●美味しい夕食
選べる肉料理&美食懐石&鮑のクリーム焼プランです。
   
 しゃぶしゃぶ・・・とってもやわらかく、ジューシーで最高。
 
 ホタテの山椒焼き・・・秋を感じる盛り付けも素敵でしょ。
 
 鮑のクリーム焼き・・・柔らかな鮑と絶妙なクリームの味付けで美味な一品。
その他も美味しい料理をたくさんいただきました。
 
 
 
 
●朝食
 
 
この箱を開けると中には朝食のおかずが入っていました!
見た目も良く、品数もたくさんで朝からしっかり食しました。
今回の旅行、とってもリフレッシュできたので、またこれからも頑張りま~すd(´▽`)b
この間のお盆休みにちょっと福島に行ってきましたので、紹介しま~す。(*^_^*)
温泉と美味しい料理で大満足でした。
充分リフレッシュしたので、9月の展示会に向けてがんばるぞ~。(*^^)v
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	●夏の懐石料理、もうサイコー(^^♪
●柔らかい牛肉を特製のタレで煮たものです。とろけそうでした~。
	
	
	
	●露天から見た風景、緑に囲まれリフレッシュできますよ~。(>^^<)
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	●源泉かけ長しの部屋付き露天。
	 好きな時にいつでも入浴できます。
	 私は4回も入浴しちゃいました。(^ー^)ノ
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	●帰りは福島の桃を買って大満足。
	 ちょ~甘くて美味でした。
先日、ショップの皆で納涼会を開催しました。
	先ずは生ビールで乾杯。(*^o^)っ凵☆凵c(^-^*)
	やっぱり暑い日のビールは美味しいですね。(๑´ڡ`๑)
今回はみんながそれぞれ食べたいものを注文して大満足で~す。
今年は記録的な猛暑ですが、暑さに負けないようにがんばるぞ~。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	●海鮮カルパッチョ:いろいろな魚介がたっぷり入ってました。
	
		
		●海老しんじょう:ふんわりやわらかく美味です。私の一押し!。
		
		
		
		
		 
		
			
			
			●フライドポテト:あまりの量にビックリです。
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			●カンパチかま煮:煮付けの絶妙な一品。
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			●角煮:とてもやわらかくてジューシーでとろけました。
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			●オレンジ色の憎い奴:とても濃厚な玉子焼きでした。
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			●ジャーマンポテト:思わずビールが進んでしまう一品です。
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			●トロ入りまぐろ三昧:まぐろ好きにはたまりませ~~ん。
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			●夏の和み御膳:冷しゃぶをはじめ、夏の旬のものが盛沢山。