[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は少し早いけどショップのみんなで忘年会をしました。
場所は郊外の中華レストランでしたよ。(⌒▽⌒)ノ
お手軽なコース料理にそれぞれ食べたい一品料理を頼んだので、結構おなか一杯になりました~。(*≧ε≦*)ノ彡
これから年末に向けて、いろいろ忙しくなるけどがんばりますよ~~~。v(≧∇≦)v
昨日はショップのみんなでちょっと遅めの納涼会でした。
場所は近場のステーキハウスでしたよ。
今年もまだ暑いですがスタミナもつけたしがんばるぞ~~~。
濃厚じゃがいもの冷たいスープです。
シャキシャキ温野菜です。
スズキと貝ソテーのトマトとオリーブオイルのソースです。
ジューシーステーキです。ソースはタマネギ/わさび/ケチャップの3種です。
あと横に乗っているのはマツタケです。
(お店のオーナーからのサービスです。)
デザートはクレープと温かいアイスで最高でした。
この間のゴールデンウィークで旅行に行ってきましたので、紹介しま~す。>^_^<
今年は群馬県から島根県まで車で家族旅行に出かけました。
1年前からプランを立てた5泊6日の旅でしたよ~。(^―^)
初日は兵庫県城崎温泉を目指し、朝7時半出発でひた走り、夕方16時半に到着。
貸切温泉に浸かり、情緒ある温泉街をそぞろ歩き夕食を外でいただきました。
ご覧のとおり、とても風情ある町並みでしょ(^^♪
2日目は鳥取県を抜けて島根県の三瓶温泉の公共の宿までのドライブです。
まずは今回の旅行でおすすめスポットの鳥取「砂の美術館」に到着。
これが全部砂でできてるとはビックリ\(◎o◎)/
続いては中国庭園を見学して今夜の宿でのんびり温泉に入り早めの就寝。
3日目は鳥取を通って岡山県の蒜山高原の露天付貸し別荘へ・・・
この日は雨で予定を変更して、松江のフォーゲルパークできれいなお花と鳥の楽園を充分見学して、食材を仕入れて別荘でゆっくり過ごしました。
マッサージチェアと露天風呂で疲れがとれました。(>^^<)
4日目は琵琶湖のそばの一組限定のお宿に宿泊。
清流を見ながらの温泉に浸かり、ご主人とおかみさんが気さくな方々でおしゃべりをしながら、いろりでの美味しい食事をいただきました
雨だったので周辺を散策できなかったのが残念でしたが、テレビもなく本当にゆっくりとした時を過ごすことができました。\(o ̄∇ ̄o)/
5日目は長野県の駒ヶ根温泉に宿泊。
桜で有名な高前寺に近い旅館で、ちょっぴりリッチに源泉掛け長しの露天付客室に宿泊しました。
温度もちょうどよくなんと4回も入浴。
いよいよ最終日、自宅を目指しまっしぐら・・・
この連休、渋滞もなく予定通り楽しい旅行ができました。
連休が終わってちょっぴり寂しいけどまた楽しい旅行の計画を立てて頑張りま~す。v(≧∇≦)v
昨日は桜は見てないけどショップのみんなでお花見パーティーをしてきました。
場所はみんなでは初めて行くイタリアンレストランでしたよ。(⌒▽⌒)ノ
とてつもない量で全部食べ切れなかったので、パック詰めしてお持ち帰りしました。
ゴールデンウィークまでもうちょいなので、がんばるぞ~。v(≧∇≦)v
次回は楽しかった旅のお話を紹介出来るかも。(*^_^*)
今日のランチは先日忘年会をしたフレンチ・イタリアンのレストランにて、いつものランチメンバーで遅めのクリスマス会をしました。
ちょっぴり贅沢なランチでおいしかったですよ~。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
昨日、ショップのみんなで忘年会をしました。
場所はみんなで行くのは初めてですが、私の行きつけのフレンチ・イタリアンレストランでした。
お料理はみんなおいしくて、おなか一杯になりましたよ。(*≧ε≦*)ノ彡
ケーキも食べたし、ひと足早いクリスマス気分を味わいました。
今年もあと少しなので、がんばるぞ~。(@⌒▽⌒@)
今日は群馬県桐生市の本町通りございます「矢野園」さんにて、トーストサンド(豆腐コロッケサンド・メンチサンド)を食べました。
豆腐コロッケサンドはふわふわした感じで、メンチサンドはギッシリお肉が詰まっていて、ジューシーでおいしかったですよ~。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
トーストの香ばしさもマッチしていて、良かったです。o( ̄▽ ̄)b
先日、超撥水風呂敷ながれがグッドデザイン・中小企業庁長官賞を受賞しましたが、そのお祝いに素敵なお花を頂きましたので、ご紹介します。
何と籠の部分に「ながれ」をご使用して頂いて、とても感激しました。(≧∇≦)
こんな使い方もあるんですね~。
※柄はグラデーション小紋でした。
久しぶりにランチのブログをかきま~~~す( ^0^)/
今日は赤レンガのしゃれたパン屋さんでランチしましたよ。
普段はお持ち帰りなのですが、今回は好きなパンを選んでスープ・サラダセットにしました。
でも祝日で混んでいたのでお昼休み時間ギリギリで、パンはコロッケバーガー1個しか食べられず、サンドイッチは持ち帰りでした(Ω_Ω)
コロッケバーガーはソースの味が濃くておいしかったけど時間がなくて慌てて食べました~0(>_<)0
次回はお得なスパゲティセットを食べてみたいな。(^^♪
もうすぐ12月なので、これから年末にかけて頑張るぞ~。
今日のランチは地元の洋食屋さんのお弁当でした。
私はオムライスを食べたのですが、ふわふわとろとろの卵にサラッとしたデミグラスソースでとってもおいしかったですよ~o(≧~≦)o
今日は群馬県桐生市の本町通りございます「矢野園」さんにて、有鄰(抹茶白玉クリームぜんざい)を食べました。
ぜんざいに冷たい抹茶は一見珍しいですが、アイスと小豆の甘さと抹茶の苦味がベストマッチでしたよ。(⌒▽⌒)ノ
こちらの有鄰は矢野園さんの裏にある建物の有鄰館にちなんで付けられたようですが、有鄰館は群馬県桐生市指定の重要文化財となっている歴史ある建物で地元の各種催し物などでも活用されています。
しかしながら、3月11日の東北地方太平洋沖地震の被害にて現在、復旧作業中ですので、早く修理が終わって欲しいと願います。
今日のランチは近所の定食屋さんで食べました。
私が食べたのはエビフライセットでしたが、ごはんもおかずも超大盛り且つ半ラーメン付きでびっくりでしたw(°0°)w。
とても一人では食べ切れなかったので、ランチ仲間で分けて食べました。(*≧ε≦*)ノ彡
味もとってもおいしかったですよ~~。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
他にびっくりメンチカツ定食を頼んだ人もいました。
人の顔くらいあるじゃないかという位、とても大きかったですよ~。
今日のランチは近くのお寿司屋さんで食べました。
いつもと少し違ったランチメンバーで行きましたよ(⌒▽⌒)ノ
私はにぎり寿司を食べましたが、苦手なイクラと光り物は除いてもらいましたので、まぐろ・あなご・ホタテなど私の好きなネタが満載でした。
どのお寿司も新鮮でとてもおいしかったですよ~o(≧~≦)o
シャリも大きくおなかいっぱいになりました。(・ε・)
今日は先日、当社商品地元取扱店舗として紹介しました「矢野園」さんにて、抹茶モンブランを食べましたよ。
モンブランはアイスクリーム風ですがふわふわで滑らかな舌触りでした。
あと、抹茶のさわやかな風味と生クリームもよく合っていておいしかったです。
今日のランチは近所のうどん屋さんで食べました。
うどんは群馬県桐生市では大変名物で、冷やしおろし天ぷらうどんを食べましたよ。
今日のランチは群馬県では超有名な登利平さんの鳥めしでした。
柔らかい鶏肉と濃い目でコクのあるタレでとてもおいしかったですよ~O(≧∇≦)O
それと詳しいことはまだ言えませんが、3/1(火)に当ブログでビッグニュースをお知らせしま~す。
気になる方は当日にブログをチェックしてくださいね~♪
※ごめんなさいm(__)m
都合により3/1(火)から3/8(火)に変更します。
先日、ショップのみんなで新年会をしました。(⌒▽⌒)ノ
場所は入り組んだ路地裏の一軒家にあるフレンチ・イタリアンのお店です。
私はここでパスタは何回か食べたことはあったけど、フルコースは初めてでとてもおいしかったですよ。(*^。^*)
みんなでフルコースに加えてパスタも食べたので、おなかが一杯になりました。(*≧ε≦*)ノ彡
今、キャンペーン中でちょっと忙しいけど、今年もまだ始まったばかりなので、がんばるぞーv(≧∇≦)v
今日のランチは近所のお弁当屋さんのささみチーズフライでした。(^―^)
チーズがとろとろでとってもおいしかったですよ。(@^∇^@)
1コイン(500円)で食べられて、配達もしてくれるのでお得感たっぷりです。(@⌒▽⌒@)
でもカロリー少し高めかも。自宅で作りたいのでレシピ教わりた~い。